忙しい
相変わらず忙しいです。
僕は月、水、金曜日の朝5時から10時までバイトしています。
まず、両手のスティクをスネアーのヘッドから5㎝ぐらいのところにスティクを構える(スティクのチップより手首が下がらないように気お付ける)
1、 4分音符をメトロノームに合わせて正確にスンップを利かせ
右手(R)4回 左手(L)4回 RLRLを練習
2、 出来れば以前練習したR足に合わせてテンポに気お付けて
確かめながら練習する。
4分音符の練習が一番大切
スティクの握り方
右手はスティクの三分の二位の所を親指と人さし指でしっかり持ち
そのまま握りこむ。
左手は右手と同じ握り方(マっチド。グリップ)が今は主流ですが
本来の基本的な握り方は(レギュラーグリップ)です。
本の出版は現在最後の調整に入ってます。
1週間ぐらい掛かるみたいです。
それから印刷製本が10日ぐらい掛かるかも知れません。
少し待つてください。
今日は10時からヤマハ南センターで体験レッスンをしました。
ドラムの体験は基本的な楽器の説明、から音符の説明
ドラムセットを使って実践してもらいました。
時間内で8ビートそれに付随する簡単なフィルインが 叩ける様に
なりました。
どなたでも結構です、体験受けてみませんか。
待ってます。。。。。。。